INFORMATION

宇都宮城復元工事

宇都宮市の中心部にある「宇都宮城址公園」の宇都宮城復元工事を町田建塗工業が行いました。
設計や施工計画などが始まったのは平成●●年。実際の施工だけでも、約2年の期間がかかっています。
その施工写真を通して、町田建塗工業の仕事をご紹介いたします。
 
● 宇都宮城完成写真はページ最下部にあります。

 
町田建塗工業が行った宇都宮城の櫓(やぐら)や土塁などの小舞、土壁、漆喰工事が日本漆喰協会「作品賞」に選ばれました。
日本漆喰協会作品賞は、過去5年の作品の中から、特に優秀と認められる漆喰を使用した作品に与えられる賞です。
全国より選ばれた12の作品のひとつに町田建塗工業の作品が入選しました。

 宇都宮城左官工事 大まかな流れ

 

① 床下 

たたき漆喰仕上げ

材料は石灰と山砂を水でといだ塩化カルシウムを混ぜ合わせるたものを使用する。手で握りかたくなる程度の材料を均し、平らにたたき締め仕上げる。

② 櫓・土塀

小舞掻き

柱間に竹を渡しワラ縄で強く結び、壁の下地を作る。(小舞下地)

③ 櫓・土塀 

荒打ち下げ縄入れ

②の小舞下地に荒土を団子状にしたものを素手でぶつけ、コテで平らに均し、同時に下げ縄を伏せ込む。荒土は土と藁を混ぜ合わせ夏期3ヶ月程度寝かせた物を使用。土・藁は共に地元栃木県産。

④ 櫓

斑直し 縦縄入れ

③が乾燥後斑直しを行い、同時に藁の縄を縦に伏せ込む。

⑤ 櫓・土塀

斑直し 横縄入れ

④が乾燥後再度斑直しを行い、同時に藁の縄を横に伏せ込む。

⑥ 櫓・土塀

中塗り

上塗りの漆喰が出来る程度に形作る。土を使う最後の段階。

⑦ 櫓・土塀

漆喰仕上げ

白漆喰仕上げ。漆喰の材料は1年以上乾燥させた黒銀杏草を煮たものをのりとして使い、石灰、晒(麻)を加え混ぜ合わせた物を使用する。石灰は地元栃木県産、石灰を使用。

 
平成17年 4月 8日撮影
 
荒壁土を作る。藁・土合わせ状況。
プール状にした囲いの中に、藁と土を水で混ぜ合わせる。そのあと水を張り3~4ヶ月程度寝かせる。その間、数回の切り返しを行った。
 
平成17年 4月26日撮影
 
床下の漆喰たたき仕上げの施工状況。
山砂と石灰を混ぜた材料を厚めに均し、たたき締めて平らにする。
 
平成17年 4月27日撮影
 
床下の漆喰たたき仕上がり状況。
 
平成17年 8月 6日撮影
 
波形・軒・桁・上げ裏の巻き小舞取り付け状況
波形・上げ裏荒打ちの下地を作る。割竹にしゅろ縄を巻き付けた物を、ビスで止める。軒は波形になるように取り付ける。割竹は1本1本手作業で巻き付けた。
 
 
平成17年 8月 8日撮影
 
波形・軒・桁・上げ裏巻き小舞取り付け完了状況。
 
平成17年 9月 9日撮影
 
波形・軒・桁の荒打ち・上げ裏の落とし塗り状況。
荒壁土を使い、波形・軒・桁の荒打ち(荒付け)、上げ裏の落とし塗り。寸法の型を使い形にする。
 
平成17年 9月24日撮影
 
櫓の壁 小舞掻き状況。
柱と柱の間に竹を渡し、ワラ縄にて強く縛り付け、壁の下地を作る。
 
平成17年 9月24日撮影
 
櫓の壁 小舞掻き完了状況。

 
平成17年 9月25日撮影
 
櫓の壁 荒打ち状況。
15cm程度の球体にした荒土を素手で力強くぶつけ、平らに素手やコテで均す。

 
平成17年10月21日撮影
 
櫓の壁 荒打ち完了状況。

 
平成17年10月21日撮影
 
櫓の内部壁 返し塗り状況。
荒打ちをした裏側、内部の壁を平らに塗りつける。

 
平成17年10月31日撮影
 
土塀壁小舞掻き状況。
土塀を東面、西面両側小舞を掻いた。

 
平成17年11月24日撮影
 
土塀壁荒打ち状況。

 
平成18年 3月 2日撮影
 
土塀軒・桁・波形巻き小舞取り付け状況。

 
平成18年 3月30日撮影
 
土塀軒・桁・波形 荒打ち状況。

 
平成18年 3月 2日撮影
 
土塀軒・桁・波形巻き小舞取り付け状況。

 
平成18年 4月28日撮影
 
櫓壁 縦縄入れ 斑直し状況。

 
平成18年 4月28日撮影
 
土塀・櫓 矢狭間、銃眼付け送り状況。
横縄入れ終了後、矢狭間・銃眼の付け送りを行った。付け送りには一部土瓦を割った物を使い、土を塗りつけ形にした。

 
平成18年 4月30日撮影
 
土塀の出巾木の付け送り
土塀の出巾木は面を取り、荒土を塗り付け、横縄を伏せ込み付け送をした。

 
平成18年 5月11日撮影
 
櫓の横縄入れ斑直し状況。
縦縄入れ斑直しが乾燥後、横縄を縦縄同様等間隔で伏せ込み斑直しをした。

 
平成18年 6月8日撮影
 
土塀・櫓 矢狭間、銃眼付け送り状況。
櫓 壁 中塗り状況。

 
平成18年 6月16日撮影
 
土塀 波形 中塗り状況。

 
平成18年 7月14日撮影
 
櫓 壁 漆喰仕上げ状況。

 
平成18年 6月16日撮影
 
櫓 懸魚(げぎょう) 漆喰仕上げ状況。

 
平成18年 8月10日撮影
 
土塀 矢狭間 漆喰仕上げ状況。

 
平成18年 6月19日撮影
 
土塀 波形 漆喰仕上げ状況。

 
平成18年 8月22日撮影
 
土塀 壁 漆喰仕上げ状況。

宇都宮城完成写真

04.jpg 01_20190524000041846.jpg 05.jpg 02.jpg 03.jpg 06.jpg 07.jpg 09.jpg 08.jpg